日本での知名度はそこまで高くありませんが、24時間取引量で10位以内に入っていることも多く、主要な取引所の1つです。豊富な取り扱い通貨や低い手数料から人気の取引所です。手数料や使い方など詳しく見ていきます。
HitBTCとは?
会社名 | HIT Solution Ltd |
登記 | 香港(中国) |
代表取締役 | – |
設立年月日 | 2013年 |
会社情報 | https://hitbtc.com/legal-information |
HIT Solution Ltdという会社により運営されています。経営陣や具体的な拠点などの情報は明らかにされておらず、公式のForum(掲示板)においても拠点や経営陣に関する質問が投稿されていますが、返信はありません。代わりに、法的な情報をまとめたページがあるのみです。利用者からすると、不透明感がありますが、取引所の経営陣が犯罪に巻き込まれることもあるので、そうしたリスクを排除するためかもしれません。
取り扱い通貨数
300種類以上の取り扱い通貨数があります。これはBinance(バイナンス)、Kucoin(クーコイン)、Poloniex(ポロニエックス)などの取引所と比べても多く、魅力的といえるでしょう。特に、ICO後の上場先として選ばれることがあり、話題のコインも取り扱います。基軸通貨は、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、テザー(USDT)の3種類です。
仮想通貨名 | 略号 | 仮想通貨名 | 略号 | 仮想通貨名 | 略号 | 仮想通貨名 | 略号 |
0x | ZRX | DADI | DADI | Indorse Token | IND | QuazarCoin | QCN |
Achain | ACT | Daneel | DAN | InsurePal | IPL | Qvolta | QVT |
AdEx | ADX | DAO.Casino | BET | InvestFeed | IFT | Red Pulse | RPX |
AdHive | ADH | Dash | DASH | IOTA | MIOTA | Rentberry | BERRY |
Aeon | AEON | Dashcoin | DSH | iXledger | IXT | Revain | R |
Aeron | ARN | DATx | DATX | Jibrel Network | JNT | Ripple | XRP |
Aeternity | AE | DECENT | DCT | KickCoin | KICK | Rivetz | RVT |
Agrello | DLT | DecentBet | DBET | Kin | KIN | Santiment Network Token | SAN |
AirToken | AIR | Decentraland | MANA | Komodo | KMD | SegWit2x | B2X |
All Sports | SOC | Dent | DENT | Kubera Coin | KBR | Sentinel | SENT |
Ambrosus | AMB | Dentacoin | DCN | Lamden | TAU | Sether | SETH |
Animation Vision Cash | AVH | DigiByte | DGB | Lampix | PIX | ShipChain | SHIP |
Aragon | ANT | DigitalDevelopersFund | DDF | LATOKEN | LA | Siacoin | SC |
ArbitrageCT | ARCT | DigitalNote | XDN | Leadcoin | LDC | SingularDTV | SNGLS |
Ardor | ARDR | DigixDAO | DGD | Lendingblock | LND | SISA | SISA |
ATBCoin | ATB | DIMCOIN | DIM | LIFE | LIFE | SkinCoin | SKIN |
ATLANT | ATL | district0x | DNT | Linker Coin | LNC | SmartCash | SMART |
ATMChain | ATM | Docademic | MTC | Lisk | LSK | SmartMesh | SMT |
Auctus | AUC | Dogecoin | DOGE | Litecoin | LTC | Sociall | SCL |
Augur | REP | DomRaider | DRT | LockTrip | LOC | SONM | SNM |
Authorship | ATS | Dovu | DOVU | Loopring | LRC | Spectiv | SIG |
Aventus | AVT | Dragon Coins | DRG | Lunyr | LUN | Speed Mining Service | SMS |
aXpire | AXP | DRP Utility | DRPU | Maecenas | ART | SportyCo | SPF |
B2Bcoin | BBC | DubaiCoin | DBIX | MaidSafeCoin | MAID | Starbase | STAR |
Banca | BANCA | eBitcoin | EBTC | Matchpool | GUP | Status | SNT |
Bancor | BNT | EchoLink | EKO | Matrix AI Network | MAN | Steem | STEEM |
BetterBetting | BETR | Edgeless | EDG | Matryx | MTX | Steem Dollars | SBD |
Bezop | BEZ | Eidoo | EDO | MCAP | MCAP | Stellar | XLM |
Bitair | BTCA | Elementrem | ELE | Metaverse ETP | ETP | StockChain | SCC |
BitAsean | BAS | Emercoin | EMC | MicroMoney | AMM | Storiqa | STQ |
BitClave | CAT | Enigma | ENG | Minereum | MNE | Storm | STORM |
Bitcoin | BTC | Enjin Coin | ENJ | Mithril | MITH | Stox | STX |
Bitcoin Cash | BCH | Envion | EVN | MobileGo | MGO | Stratis | STRAT |
Bitcoin Gold | BTG | EOS | EOS | Monaco | MCO | Streamr DATAcoin | DATA |
Bitcoin Private | BTCP | Eroscoin | ERO | Monero | XMR | Substratum | SUB |
Bitcore | BTX | EthBet | EBET | Monero Original | XMO | SunContract | SNC |
BitDegree | BDG | Ethbits | ETBS | Monetha | MTH | Super Bitcoin | SBTC |
BitDice | CSNO | Etherecash | ECH | Mothership | MSP | Suretly | SUR |
bitJob | STU | Ethereum | ETH | MyBit Token | MYB | Swarm City | SWT |
BitRent | RNTB | Ethereum Classic | ETC | NAGA | NGC | SwftCoin | SWFTC |
BitStation | BSTN | Etheroll | DICE | NANJCOIN | NANJ | SwissBorg | CHSB |
Blackmoon | BMC | Etherparty | FUEL | Nano | NANO | Synereo | AMP |
BlockMason Credit Protocol | BCPT | ETHLend | LEND | Neblio | NEBL | TaaS | TAAS |
Blocktix | TIX | Ethos | ETHOS | NEM | XEM | Target Coin | TGT |
Blox | CDT | Everex | EVX | NEO | NEO | Telcoin | TEL |
Budbo | BUBO | Exchange Union | XUC | Neumark | NEU | TenX | PAY |
Bytecoin | BCN | ExchangeN | EXN | Neurotoken | NTK | Tezos (Pre-Launch) | XTZ |
Bytom | BTM | Fantomcoin | FCN | NEVERDIE | NDC | Tierion | TNT |
Cardano | ADA | Farad | FRD | Nexium | NXC | Titanium Blockchain | BAR |
CarTaxi Token | CTX | FintruX Network | FTX | Nexo | NEXO | TokenCard | TKN |
Cashaa | CAS | FirstBlood | 1ST | Nimiq Exchange Token | NET | Trade Token | TIO |
Centra | CTR | FlypMe | FYP | Noah Coin | NOAH | TRON | TRX |
ChatCoin | CHAT | Fortuna | FOTA | Nxt | NXT | True Chain | TRUE |
Chronobank | TIME | Freyrchain | FREC | OAX | OAX | United Traders Token | UTT |
Chronologic | DAY | Fujinto | NTO | Obsidian | ODN | Universa | UTNP |
Cindicator | CND | FundYourselfNow | FYN | Octanox | OTX | Useless Ethereum Token | UET |
Civic | CVC | FunFair | FUN | Odyssey | OCN | UTRUST | UTK |
ClearCoin | CLR | GameCredits | GAME | OmiseGO | OMG | VeChain | VEN |
ClearPoll | POLL | Genaro Network | GNX | Ontology | ONT | Verge | XVG |
Cloud | CLD | Genesis Vision | GVT | Open Trading Network | OTN | VeriME | VME |
Cofound.it | CFI | Gnosis | GNO | Opus | OPT | Veritaseum | VERI |
Coinlancer | CL | GoByte | GBX | OriginTrail | TRAC | VIBE | VIBE |
CoinPoker | CHP | Golem | GNT | Ormeus Coin | ORME | Viberate | VIB |
Commodity Ad Network | CDX | GreenMed | GRMD | Paragon | PRG | Vice Industry Token | VIT |
COPYTRACK | CPY | Hackspace Capital | HAC | Patientory | PTOY | Voise | VOISE |
COSS | COSS | Happycoin | HPC | Peculium | PCL | Waltonchain | WTC |
Covesting | COV | HelloGold | HGT | Peercoin | PPC | Waves | WAVES |
Crowd Machine | CMCT | HireMatch | HIRE | Pillar | PLR | WAX | WAX |
Crypterium | CRPT | Hive Project | HVN | Playkey | PKT | WeTrust | TRST |
CRYPTO20 | C20 | HOQU | HQX | Pluton | PLU | Wild Crypto | WILD |
CryptoInsight | TKR | Hshare | HSR | Po.et | POE | Wings | WINGS |
Cryptonex | CNX | ICON | ICX | Polybius | PLBT | Worldcore | WRC |
Cryptopay | CPAY | Iconomi | ICN | PolySwarm | NCT | Xaurum | XAUR |
CryptoPing | PING | ICOS | ICOS | Populous | PPT | YOYOW | YOYOW |
Crystal Clear | CCT | iExec RLC | RLC | Presearch | PRE | Zap | ZAP |
Cube | AUTO | Ignis | IGNIS | Propy | PRO | Zcash | ZEC |
Curriculum Vitae | CVH | indaHash | IDH | Qtum | QTUM | Zeusshield | ZSC |
CyberVein | CVT | Indicoin | INDI | Quantum | QAU | ZrCoin | ZRC |
手数料
取扱手数料
Taker(板に出ている金額と同じ金額の注文を行う)は0.1%、Maker(板に出ていない新しい金額の注文を行う)は手数料無料で0.01%のリベート(謝礼)を得られます。他の海外取引所と比較しても安い部類です。
詳細につきましてはこちらでご確認ください。
信用取引
現在、信用取引・レバレッジ取引はできないようです。
スマホアプリ対応
公式アプリはiOS/Androidともに存在しないようです。サードパーティーのアプリはありますが、評価は良くありません。
日本語対応
クオリティや範囲は限定的ですが、日本語対応が行われています。
HitBTCのメリット・可能性は?
取り扱い通貨数の多さ
300種類以上という海外取引所の中でも取り扱い通貨は多いといえます。後述する手数料と考え合わせると、アルトコインを多く取り扱う海外取引所としては、非常に魅力的な条件の取引所かと思います。
手数料の低さ
Takerであっても、0.1%でMakerではマイナス手数料というのは、他の海外取引所と比べてもかなり低いでしょう。手数料の低い取引所では、Binance(バイナンス)が0.1%(バイナンスコインを使うと半額)ですが、それと同程度ないし、低くできるというのは競争優位性があります。
本人確認なしでの取引可能
HitBTCは本人確認なしで取引ができ、仮想通貨の入出金に関しても無制限に行うことができます。メールアドレスとパスワードのみで非常に簡単に取引を開始することができます。
日本語訳がある
訳されていない部分があったり、おかしかったりと他の日本語対応をしている取引所と比べてもクオリティは高いといえませんが、英語が苦手な方にはプラスでしょう。
HitBTCのデメリット・課題は?
経営の不透明さ
経営が不透明なことが直ちに悪影響があるわけではありません。ただ、仮想通貨の取引所において不正送金などのトラブルは避けられず、そうした問題が発生したときの対応に関しては心配なところがあります。社長の名前すら公開していない取引所が果たして最後まで対応を行ってくれるかはわかりません。
HitBTCの評判は?
ポジティブな評判は、ここでしか扱っていない通貨を扱っている、さまざまなエアドロップがある。ネガティブな評判は、送金が遅い、運営主体が明らかでないというものがあります。取り扱い通貨に関するポジティブな意見と、運営主体に対するネガティブな意見が多いようです。
登録方法
新規登録
HitBTCにアクセスする。
日本語化
日本語対応しているため、日本語に言語を変更できます。
二段階認証の設定
本人確認
HitBTCで本人確認をするためには、メールで必要情報を送る必要があります。現状は取引を開始するにあたって、本人確認は不要ですが、将来的に必要になる可能性もあり、その準備という位置づけのようです。必要情報の詳細を以下に記載します。
1.個人情報(英語でIDと一致した情報)
- Name(名前)
- Surname(苗字)
- Date of birth(誕生日)
- Country of birth(国籍)
2.住所情報
- Country(国)
- City(市区町村)
- Region (optional)
- Postal Code(郵便番号)
- Street Address(市区町村より詳細な住所)
3.銀行情報
- Bank name(銀行名)
- SWIFT/BIC code(検索すると見つかります)
- IBAN/account number(日本はIBAN cordがないので、口座番号で)
4.補足資料
条件
- フルカラー
- 有効期間中
- JPG, GIF, PNG, PDFのいずれかのフォーマット
4-1.本人確認書類
- パスポート(両面)
- 運転免許証(両面、英語訳が必要)
4-2.住所証明
公共料金の領収書がもっとも簡単そうです。
- 公共料金の支払い(電気、ガス、水道など)
- 銀行の証明書
4-3.銀行の証明書
紙ベースのものをスキャンする必要があるようです。口座開設書などが好ましそうですが、銀行からのその他のレターでも大丈夫そうです。
- 銀行口座の記述
- 銀行からのレター
HitBTCの使い方
入金・出金する
Depositを選択し、該当のコインでDeposit(入金)を選択すると入金できます。
出金も同様に、Withdraw(引き出し)を選択し、金額と出金先アドレスを選択することで可能です。
買い方・売り方
Exchangeから基軸(買うために使う通貨)の通貨を選びます。その後、買いたい・売りたい通貨を選択し、右側から買う・売ることができます。Marketが成行注文でLimitが指値注文です。Scaledは、複数回に分けた注文を設定できます。
HitBTCのアフィリエイト
右上の歯車からAffiliate -> Generate linkでリンクが発行可能です。
まとめ
HitBTCは日本での知名度こそ高くないものの、多くの仮想通貨取引や手数料の低さなどアルトコインの取引所としてはかなり魅力的なものを提供しています。一方で、経営に関しては不透明な部分が多く、不測の事態に対する対応などは疑問が残ります。取引では活用しつつ、購入したものはウォレットに移動し、安全に管理をした方が良さそうです。